The Tunnel-トンネル〜復讐の執行人 ネタバレと感想 第2話 ハーメルンの笛吹き

英国社会派ミステリー【The Tunnel-Vengeance〜トンネル、シーズン3ー復讐の執行人〜】の2話では、エリースの推測通り「ハーメルンの笛吹き」(The Pied Piper of Hamelin)が登場しました。以下早速ネタバレですトンネル3のネタバレ感想いきますよ〜( `ー´)ノ

ハーメルンの笛吹き

1話のラストで洗濯物のカートに入っていたカーヴァー家の子供は2人だけじゃなく3人全員でした。あの場所は入国審査センターだったそうです。祖国に強制送還される予定だった妊娠中のマヌ・イルンガ(Déborah Lukumuena)が、彼らを発見しました。イルンガは3人を人質にして、国に帰りたくないと訴えます。国はまだ3歳だった彼女の娘を殺したから、国に帰ったらまたお腹の子供も殺されると恐れていたのです。

カールは静かに彼女を説得しました。その子達を彼女の娘のようにしたくはないだろうと語り、イルンガが3人をBBに引き渡すと、彼女と子供の今後の安全確保について協力すると申し出ました。イルンガは、優しいカールを信頼し、カールの家に泊めてもらえないかと提案しますが、カールもさすがにこれには即答できずにいると、彼女は諦めたように「娘の名前はハンナ」と言って2Fから飛び降りました😭。イルンガは病院に搬送されて一命をとりとめます。

カールとエリースはカーヴァー家で子どもたちから話を聞こうとしましたが、めぼしい情報は得られません。末っ子のビーはお気に入りのゾウのぬいぐるみがどうなったのかを気にしていました。その手に何か握っていますが、聞いても見せてくれません。それでエリースは、見せてくれたらぬいぐるみを返してやると交換条件を出しました。それはキャンディだったそうです。

真面目なカールは、ぬいぐるみを返すのはもっと先になると動揺しますが😨、エリースは「すぐに返すとは言っていない」とうそぶきました。それでカールは、そのエリースからアダムの遺品を整理するよう勧められて見つけたアダムの、やはりゾウのマスコット人形を、代わりにビーに持参します。でもリチャードは、もう新しいぬいぐるみを買ったとむしろ迷惑そうでした💦。アダムは「息子の名前はアダム」と語って退散します。彼は車のルームミラーの横にこのゾウをぶら下げました🌸。

またカールは、エリースと一緒に(たぶん)イルンガの子供(たち?)の葬儀に出席しました。式はひっそりと行われ、出席者はマヌンガと係員の女性だけです。アダムのぬいぐるみを見つけて届けたのはこの直後です。

サバン・カサノヴィッチ

警察にUSBが届きました。そこには大量のネズミとハーメルンの笛吹き(Pied Piper)、そして、どうやらスラブ系らしい子どもの写真(同じ顔が3つ)が映っています。その子どもの画像はよく見ると、「Find saban khasanovic or I will pipe another tune.」(サバン・カサノヴィッチを見つけないとまた笛を吹く)という文章で作られていました。

エリーズはまるで「Pied Piper(笛吹男)」だと指摘します。He piped one tune to charm the rats and another tune to charm the children.(最初の音はネズミを魅了し、次は子どもたちを惹きつける)

カールは、カサノヴィッチの手がかりを見つけるため、ルイーズ目当てにカレーへ行きたがっていたBBを送ることにします😁。マイルズは、それよりエリースを追い返せと仄めかしますが、貴重な戦力だと断りました。

BBは喜んでフランスチームと合流しましたが、イケズなルイーズは、BBがネズミ嫌いだと知ると即、ネズミの捜査に連れ出しました😅。あの大量のネズミは、爬虫類などの餌用に飼育されているそうで、訛りのある英語を話す男が大量に購入して行ったことが判明します。

その後フィリップが、ボスニア生まれらしいサバンが父親のマルコに病院に連れてこられたという記事を見つけてきました。またボスニア紛争で亡くなった死亡者全員のデータベースも同じくフィリップが見つけ出します。カールも手伝いにやってきました。索引なしのその巨大な資料から、ついにルイーズが「マルコ・カサノビッチ」の名前を見つけ出します。彼は1994年8月の狙撃で死亡していました。でもエリースは諦めません。母親は生きているかもしれないわ。

復讐

その一方で、子どもたちを洗濯物のカートに入れて運んだ男性が、車ごと高所から転落して遺体で発見されました。彼の名前はテリー・ヒーニー(Dean Forster)。車の中には、ビーが握っていたキャンディが落ちていました。また彼の口の中には、彼自身の写真のフィルムが15mも押し込まれていたそうです😱。カールはヒーニーが「移民を誹謗中傷する動画」をアップしているのを見つけました。エリースは自業自得だと非難します。He was made to eat his own words.

このヒーニーから「スコポラミン」という認知障害を引き起こす薬物が検出されたそうです。これを犯罪に用いる際には「ガスマスク」を用いるのだそう👿。

またコールセンターで働いていたローレンス・テイラー(Tony Jayawardena)も狙われました。彼は自宅でドーナツを食べながらダンスをし、これを撮影して楽しんでいたらしいのですが、この動画がハッキングされて拡散されてしまったのです😵。付いたあだ名は「DonutNut」(ドーナツナット=ドーナツバカ)。

その上彼は、彼の上司とその妻を誹謗する動画も撮影していました。I never posted any of it〜私は投稿していない!彼は必死で上司に弁明しますが、目の前にその「証拠」があるのですから、いくら言い訳しても無駄です。But you said it.(だって君はそう言ってるじゃないか)テイラーは社員証を外すしかありませんでした。

その後もテイラーの動画が拡散され続け、自宅にはドーナツが届きました。彼のパソコンはハッキングされ、画面に犯人からのメッセージが書き込まれていきます。I see you. I am the ratter.(お前を見ている。私はネズミ捕りだ)テイラーはウェブカメラで見られていると思ったようですが、なんと敵はガスマスクをかぶり、部屋に侵入していました😱。

他にも神父が罠にかかっていたようです。神に仕える身でありながら、性的なカード(ヌードショー)を見て興奮していたようです👎。

よく分からん人々🙄

また事件への関与がよく分からない人々も何名か登場しました。一人はトレーラーハウスにやってきた、おそらくはスラブ系の女性ですが、彼女が登場する直前、カールが「サバン・カサノヴィッチを探そう」と語っていたことから、おそらくはこのカサノヴィッチの関係者と思われます

この女性を若い男性が訪ねてきました。彼はその女性を愛していると語りました。彼の姉妹は現在妊娠中で、彼は姉妹に付き添ってラマーズ法を練習しています。

でもってこの女性が、どうやらテイラーや神父を拷問しているらしいのですよね。多分、ガスマスクをつけて踊っているのが、この女性だと思うのですが??🧐 神父にいかがわしいカードを渡したのも、この恋人の若い男性の仕業かもしれません。

失われた8年は戻らない

エリースは、冤罪で逮捕し、8年も服役させてしまったジャックへの罪悪感が拭えず、オリヴィエにくってかかりました。でもオリヴィエは、あの時は誰もが彼を犯人だと確信していた、と反論します。エリースは、一人でジャックのアパートを訪れて謝罪し、自分の名刺を渡してきました。ジャックは一言もエリースを責めません。

「8年の歳月」は、ジャックももちろんでしょうが、チャーリーにとってより一層過酷だったようですね。彼はずっと虐待されていたそうで、そこを逃げ出して空き家で暮らしていたところをボーダンに発見され、施設が満杯だったため、他の子供達と一緒に彼女の家に引き取られたらしいのです。

現在は、ジャックとは離婚し、他の男性との間に生まれた娘と新しい家庭を築いている母親が、チャーリーを引き取ることになったようですが、新しい生活には馴染めないようです。3人で「かくれんぼ」をしようと誘ったら乗ってきましたが、そこに飼い犬が走ってきて激しく吠え立てると、黙らせるために殺してしまったようです😱。

これを知ったジャックは、元妻には真実を話さず、自分が殺したと謝罪しました。なんでも、チャーリーは8年前、懸命にジャックを呼んだらしいのに、ジャックにその声は届かなかったのだそうです😔。

エリースとマヤ

仕事で帰りが遅くなったエリースを、カールが家に泊めました。ふたりを車に乗せた時の会話がまた可笑しかったですね〜🤭。マヤはずっと黙り込んでいたため、カールは「久しぶりに会った時は挨拶するものだ」と以前エリースに言ったのと同じ言葉をかけたため、エリースは自分が注意されたと思ってマヤに挨拶をしたのですよ😂。ハロー、マヤ。カールは、君じゃなくてマヤに言ったんだ、と説明します。

そのマヤは、電子タバコを吸うクラスメートと仲良くしていました。それを知ったカールは大いに気を揉みますが😨、エリースは「普通のタバコを吸うよりマシだ」と慰めます。何せエリースは、マヤだけならまだしも、マヤの祖母のセレステ(Angela Wynter)が来た時も、シャワー上がりで頭と体にバスタオルを巻いて「ハロー」と出てきたほどですし😅、また処女喪失のために13歳で男の子(セドリック・アンリ)にタルトを手作りした、と教えちゃう人なのです🤣。ちなみに「女性への処女」は15歳で失ったそうです💦。カールは慌てて逃げ出し、セレステは「OMG!」とコメント、マヤは大いにエリースを気に入りました😁。

関連記事